アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


オーナーへメッセージ

2006年08月11日

看板発見ウオーク

看板に注目して歩いてみるとどうでしょう。
いろんな看板があります。
看板に、かってに小学校をよくしていこうつけてあげたらいいですね。
「すてきな看板で賞」
「目立つ看板で賞」
 なんでもいいので、たくさんの賞をかんがえたら楽しいですね。
そして、かってに、賞状をつくってわたしてあげたら・・・・。遊び心ですね。

視点として、
1.一番気に入ったかんばんをさがそう。
2.一番大きい看板をさがそう。
3.一番、はでな看板をさがそう。
4.いくつ見つけられるかな。

チョット、レベルを上げると、
4.看板の「地と図」の色をチェックして、どのパターンが多いか調べよう。

さあ、看板をチェックしながら歩いてみてください。  
Posted by プラス at 20:08Comments(0)

2006年08月10日

名草山ウオーキング

紀三井寺から「名草山ウオーク」を連想しました。
ここは眺めが良いです。紀三井寺より、少し南側からのぼるといいです。
小学生ならじゅうぶん楽しんで登っていくことができる絶景地です。
上には、桜が植えられていますが、まだ、少し小振りです。

上る道は、下草を刈ってくださりのぼりやすくなっていると思います。夏はいかがかと思いますが、
秋から冬にかけて登りますと、遠くまでの素晴らしい眺めにゆったりとした気分になります。

いちど、家族でいかれたらどうでしょうか。
市内では、一押しです。  
Posted by プラス at 20:08Comments(0)

2006年08月09日

紀三井寺千日参りウオーク

紀三井寺は、私が、一番好きな、お寺です。
縁あって、正月と、この今日の日にお参りさせてもらっています。

8月9日の千日参りは、家族4人で朝6時に家を出ます。6時半に登り、7時には、下におります。
それから、モーニングを国体道路の喫茶店で食べ、妻を職場に送り、子どもと家に帰るのが常です。
我が家の年中行事の一つです。

千日参りウオークなんていうと、もうしわけないですね。
大きい心で、許していただくとしましょう。

大きいニュースを聞いています。
まだ、住職さんには聞いていません。雑誌で知ったことです。
紀三井寺に、高さ12メートルの総金箔十一面千手観音立像が今年度中にやってくるそうです。
それを制作しているのが、「百年に一度の天才」と称される松本明慶という人だそうです。
来年の正月には、拝めるのでしょうね。

あまり知られていませんが、寺の北側から坂をあがりますと、
これは、間違っているかもしれませんが
 「みあぐれば 桜しもうて 紀三井寺」と詠んだのでなかったのかと思うのですが、
あの「奥の細道」のあの人の像があります。

この像も、安置場所がなかなか決まらずという経緯があったのですが、ここに安置されて、
私は良かったと思っています。
歴史的なことは知りませんが、その人が、一番南まで歩いてきたのが、この紀三井寺だったと、
聞いています。(又、間違っていれば教えてください。)

なにせ、好きなお寺です。寺の地下へ行く通り道があります。安置されている観音様の顔が
いいのです。親バカでいいますと、長女に似ています。顔はちがうのですが、においです。
そんな人にそだってほしいという親バカの発想なのですが。すてきなお姿です。

寺の後ろには、それこそ、宝物をしまっている場所があったり、
お殿様が来られたときにりようされた部屋があったり、
表からではわからない、まだまだ、素晴らしい秘密がたくさんあるお寺です。

そんなこんなをみながら寺の中をウオーキングも良いですよ。
裏に抜けていく山道もあるようです。

ほかにも 、このお寺にご縁があるのですが、又の機会にしたいと思います。  
Posted by プラス at 18:08Comments(0)

2006年08月08日

すてきなお家発見ウオーク

わたしなどは、どのお家にもなにかしら、良さを感じます。
歩きながら、
 ・「ここがいいなあ」
 ・「ここがこの家のポイントだなあ」
 ・「居心地よさそうだなあ」
 ・「この色は、他にないでしょう」
 
 いろんなことを心の中でいいながら歩いています。
※不審者と間違われないでくださいね。
  
Posted by プラス at 20:08Comments(0)

2006年08月07日

花発見ウオーク

このごろは、花を育てているおうちが多くなったと思います。

1.「ガーデニングツアー」ということで、ご近所で、草花を育てている家を周りながら話を弾ませる
  ことも楽しいです。
2.「草花発見ツアー」
  四季折々の草花を観察しながら、ゆっくりと歩くのも楽しいです。  
Posted by プラス at 20:08Comments(0)

2006年08月06日

100円でかしこく

地図といえば・・・・・、小学生をお持ちの方は、100円で子どもがかしこくなります。

100キンで、日本地図・世界地図を買って、トイレの中にでもはってあげてください。

「きのうサッカーの試合が、ドイツであったそうだよ。ドイツってどこかな」等々
毎日のように、世界の国で何かが起こってニュースになっています。
機会がなければ、国の場所は、だれだってしりません。
賢い親は、「その時期に、その機会」をつくってあげているのですよね。
        ・・・・・・・・・・何事でもそうですよね。タイミングがあります。
               ぜひこの機会に100円だして、地図を。

環境をととのえるということだと思います。
100円で地図が買えるのです。すごいことです。
家にない人は、すぐに買って、貼りませんか。  
Posted by プラス at 20:08Comments(0)

2006年08月05日

都市地図「和歌山市」1/6000

和歌山市の中心図なら1/6000があります。
昭文社から800円で出ているのを買いました。
その地図を使って、机の上でコースを決めます。
それをポケットに入れて、自分の決めたコースを歩くと、楽しくなりますよ。

1.出発時間と、到着時間を決める。
2.観察ゾーンをどこにして、どんな問題が楽しいだろうか。
3.それよりなりより、安全面で、このコースは大丈夫だろうか。
4.どんなテーマをつけようか。

ウオーキングをしていても、こんな事を考えていると、自分のまち再発見の機会になります。

蛇足ですが、
今、「地図が楽しい」と、言われているそうです。
従来の地図は、もう売れません。何か、付加価値をつけなければ、パソコンの地図でことたります。
いちど、どんな楽しい地図があるのか、今度、本屋さんに入ったとき、確かめてみてください。

  
Posted by プラス at 20:08Comments(0)

2006年08月04日

木の発見ウオーク

1.木の葉っぱの大きさが一番大きいのは、どこにある木かな。
2.葉っぱの長さはどうかな。
3.地面から1メートルのところの、幹の太さが一番太い木はどこにある木かな
4.背の高さが一番高い木はどこにある木かな。

同じコースを歩くのにも、視点を変えれば、そこには新しい発見があります。  
Posted by プラス at 20:08Comments(0)

2006年08月03日

いぬ・ねこ発見ウオーク

地域を歩くと、玄関横に犬が寝ていたりしますよね。
自分の地域を歩くときに、どこに犬がいるのかな。
ここで、猫に出会ったぞと、「生き物発見ウオーク」という視点を持っても
子どもは楽しいと思います。  
Posted by プラス at 20:08Comments(0)

2006年08月02日

消防水源ウオーク

火事になったときに、どこから水を引くのでしょう。
街の中の水源池はどこなのでしょう。

あるいていて、いくつか見つけました。
住宅地の中に表示があります。神社などの入り口にも、「この下に・・・」のような
火事のための水源池になっているところも見つけました。
自分の住む、まち発見のために、マンホールチェックウオークも良いかもしれません。  
Posted by プラス at 20:08Comments(0)

2006年08月01日

ゴミ拾いウオーク

紀三井寺の前に紀三井寺競技場まで続く、歩道があります。
その歩道の一部を、毎月40人ほどで、「ゴミ拾いウオーク」を続けたことがあります。
教室に戻ってきたら、班ごとに、「カン・ビン・紙・タバコ・その他」に分けました。
そして、その結果を集計するのです。2年間続けました。

その記録は今はもう残っていません。
だが、少しずつ少なくなったのは事実です。そのうちに歩道の横に花を植えるような事業も始まってさらにきれいになっていったということもあったからと思います。
タバコがいた番多いというのは変わりませんでした。

集計結果も入れた、ポスターをつくり、支所にはらせていただいたこともあります。
このゴミ拾いウオークも「あそびごころ」半分のまちづくりウオークだったように思います。  
Posted by プラス at 20:03Comments(0)