2006年07月01日
コマ図様式
左から右に
B5番は、片手で持ち歩ける。
※現在地●から、コマ図を書くこと。
※ふくすうスタッフでは、
個人単位で。
一度作ってから
見せ合い意見交換して作成すると、 よいものができる
(参考「ウオークラリー」日本レクリエーション協会発行)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もうそろそろ、実際に作業してみようかな。
原則、第一日曜を作業日とすることに。
本当は、土曜日にして、できあがったことを祝っていっぱい会をして、
日曜日にウオークラリーの実際をするということにしたいのですが。
試行と言うことで、そこまでいけるのかどうか。
10時スタートは、変更しないが、作業の早い遅い手、多少の時間の変更はあります。
今回は試行ということで、あえて呼びかけをしません。
一緒にと希望する方は、メール下さい。
7月2日和歌山市内某所
10時から12時「地図での模擬コースづくり」
13時から15時「実際にコマ図づくり」
15時から 「ウオークラリー」
B5番は、片手で持ち歩ける。
※現在地●から、コマ図を書くこと。
※ふくすうスタッフでは、
個人単位で。
一度作ってから
見せ合い意見交換して作成すると、 よいものができる
(参考「ウオークラリー」日本レクリエーション協会発行)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もうそろそろ、実際に作業してみようかな。
原則、第一日曜を作業日とすることに。
本当は、土曜日にして、できあがったことを祝っていっぱい会をして、
日曜日にウオークラリーの実際をするということにしたいのですが。
試行と言うことで、そこまでいけるのかどうか。
10時スタートは、変更しないが、作業の早い遅い手、多少の時間の変更はあります。
今回は試行ということで、あえて呼びかけをしません。
一緒にと希望する方は、メール下さい。
7月2日和歌山市内某所
10時から12時「地図での模擬コースづくり」
13時から15時「実際にコマ図づくり」
15時から 「ウオークラリー」
Posted by プラス at 03:00│Comments(0)